目次
猫が遊びに来るのを待て!
超放置ゲーム「ねこあつめ」レビュー!

今回紹介するゲームは「ねこあつめ」です!
猫が超かわいい!この緩い感じがたまりません!
最近紹介していたゲームが「アクション」やら「シューティング」やらと
ゲーム自体面白いのですがたまには癒しゲームも必要かな!と思いまして
この記事を書くことにしました!
ただひたすらに、ゆるーい放置ゲーム「ねこあつめ」の紹介です!
「ねこあつめ」何をするゲームなの?

「ねこあつめ」は庭先に猫が遊びに来るのを待つだけのゲームです!
それだけ?はい!それだけです!
特にクエストやシナリオなどが有るわけでもないですし、何かをやらないといけないとか、
これができないとゲームオーバーとかそんなのも一切ないです!
でも「ねこあつめ」というタイトルの通り、ねこを集めていくのがメインのゲームです。
猫たちを庭に呼び寄せるために、猫たちが好きそうなグッズの設置を行ったり、
美味しそうなご飯を用意してみたりして、放置して次にスマホを開くと
ねこが増えていたりして、やっばい!かわいい!!!と
この無限ループをずっと繰り返してしまうという魔のゲームです(笑)
ゲームの進め方!
ねこを集めるために「かいもの」をしよう!

このゲームもチュートリアルがあるので、まず何をすればいいのか教えてくれます。
ゲームを初めたばかりの時は、庭に何も置いていない状態なので、
ねこは寄ってきてくれません。
なので、まずは「メニュー」→「かいもの」から
猫が好きそうなおもちゃを購入しましょう!
チュートリアルは「ゴムボール」を買えという支持があります。

ねこが好きそうな「ゴムボール」を買いましょう!
この時、ちょっと面白いなと思ったのが、「おかいもの」する時に、お金ではなくて
全部「にぼし」で支払いをするんですよね(笑)
本当にねこの世界に迷い込んでしまったようで、何もかもが可愛いです。
買ったものを庭に設置しよう!

「ゴムボール」は遊び道具なだけであって、それだけでは猫は寄ってきてくれません。
なので「かりかり」を庭に設置する必要があります!
ちなみに、「お徳用かりかり」は設置にお金の代わりとなる「にぼし」が必要ありません。
「高級かりかり」や「猫缶」などは、「かいもの」から「にぼし」を消費して
購入する必要があります。
なので、最初は「お徳用かりかり」を設置して猫を呼び込みましょう!
もちろん、ねこたちは高級な「猫缶」とかのほうがいろんな種類のねこちゃん達が来てくれるので
そこは上手く使い分けていきましょうね!

設置方法は「メニュー」→「グッズせっち」画面で設置したい項目を選択するとできます。
購入した「ゴムボール」や「お徳用かりかり」を選択すると、
黄色の丸い枠がでてきます。
そこには設置可能なので、自由に配置しましょう。
遊び道具である「ゴムボール」などは比較的いろんな場所に設置できますが、
「かりかり」などの食べ物は設置場所が限られますのでご注意くださいね。
設置が完了したら、「ねこあつめ」のアプリを終了するか、スマホをスリープにします。
グッズ設置後ゲームを一度終了しないと次に進めないというのがこれまたミソなんですね(笑)
猫は来てくれたのか!?運命のアプリ再起動!

アプリ再起動すると、白猫がゴムボールで遊んでいます!!
しかも動き方が可愛すぎて、なんだこれ(笑)
画像でしか紹介できないのが残念すぎる!!
これは、是非とも実際にプレイして猫たちの動きを見てみてください!
めっちゃ可愛くて、この動き見てるだけで癒やされますよ!かわいすぎ!!!
ちなみに、道具によって、ねこちゃんのリアクションが変わるので、
そこも最高に可愛いです!何このねこちゃんの動き!本当にかわいい。幸せ。
猫をタップすると「ねこてちょう」がでてくる!

さっきのゴムボールとじゃれあってくれてた猫は「しろねこさん」らしいです。
「ねこてちょう」便利です!
性格や戦闘力も・・・って、え?戦闘力ってなんだよ(笑)
猫たちが喧嘩した時に、この戦闘力で有意差がでるのかな・・・?
しかし、ゲームプレイしてても、超平和で喧嘩なんてのもないですし、
いっこうに戦闘力を使う要素がでてこないので
戦闘力は書いてるだけで、必要ないのかも(笑)
まぁ、いわゆる猫たちの個性なのかもしれませんね!
ちなみに、ねこちゃんの名前は初期で勝手に決まっていますが、
名前をタップすると、名前をつけることが可能です。
自分の好きな可愛いお名前をつけてあげましょう!
ちなみに「ねこてちょう」は「メニュー」→「ねこ」→「ねこてちょう」で
いつでも見ることが出来ます!ちょくちょく見てみましょう!
庭先でみたことが無いような猫ちゃんもたまに「ねこてちょう」に乗っている場合があります。
それは、「ねこあつめ」のアプリを開くタイミングによるので
庭先には来てたけど、見逃してしまった、ねこちゃんたちも、履歴として
ねこてちょうに残ります。
なので、ちょくちょく確認はするようにしておきましょうね!
猫が去っていくとお礼に「にぼし」をくれる!

猫が去っていくと画面右下に「お礼にぼしアリ」と表示されて、
猫から「にぼし」を貰える。なんて賢いねこちゃん達なんだ!!
遊ばせてくれたから、お礼に「にぼし」置いていくわなー!って律儀すぎる!

この時に、なるほど!!って気づいたのですが、この「ねこあつめ」内で使える
お金の代わりが「にぼし」なんですね。
猫ちゃんが「にぼし」をお礼でくれるので、それをお金として使ってくれ!
という意味だったのか!なるほど!とすごく納得しました(笑)
考えようによっては、ねこちゃん達が「にぼし」で「ねこあつめ」の経済を
回しているといっても過言ではないのです!
すごいぜ!ねこコミュニティ!
ちなみに、ご飯の「かりかり」もなるべく高級なものとかを設置しておくと
お返しの「にぼし」が「金にぼし」だったりと、いいご飯には良いお返しが帰ってくる場合が
あるので、そこらも注意して設置していくと面白い!
ねこちゃんのお気に入りチェキが撮れる!


「メニュー」→「さつえい」と選ぶと、ねこちゃんのお気に入り
ショットをアルバムに保存できる機能がある。

猫ちゃん達が道具で遊んでいるところを、アルバムに保存できる!
猫ちゃんたちは、次必ず戻ってきてくれるとも限らないので、
気になる猫ちゃんがいたら、お気に入りのショットを保存しておくことをオススメする!
私は、上の画像の右下の、
ねこちゃんがケーキの箱に挟まっているのが最高に気に入っている(笑)
ちなみに「アルバム」は「メニュー」→「ねこ」→「アルバム」でいつでも確認ができます!
たまーに変な猫(レアねこ)も現れる

たまーに、変なねこが現れます(笑)
どうやらレアな猫のようです。
記念にチェキを撮っておきましょう!

ちなみにゲームを進めていくと、キャットタワーなども設置できたりします。
猫がいっぱいいてもう可愛すぎて、アプリを閉じたり開いたりが忙しすぎる(笑)
感想
「ねこあつめ」放置ゲームだし、まぁ、そんなにはまり込む要素ないだろう・・・
と舐めてたのですが・・・・
そもそも、ねこの遊んでる姿みるのが可愛すぎて、もうその時点で尊いですし、
猫が庭先で遊んでいるかどうかというのはタイミングの問題なので
ねことの一期一会なところがあり、開くタイミングが悪いと
レアなねこちゃんを見逃す!なんて気持ちが出てきて、仕事中も
「ねこあつめ」のアプリを開いたり、閉じたりしてしまうほどの中毒症状のある
恐ろしいゲームでした(笑)
ねこちゃんたちの挙動を見てるだけでも癒やされますし、仕事の合間合間にプレイすると効率よくゲームを
進めていくことができると思います!
私みたいに、数分おきにアプリ開いてみてしまう!みたいなことにならないように
気をつけながらプレイして、可愛い猫ちゃんたちあつめてくださいね!
では、本日はこのへんで!ありがとうございました!
人気のアプリ
banananan
最新記事 by banananan (全て見る)
- 【ドラゴンクエストモンスターズ・テリーのワンダーランド】あの名作がアプリで登場 - 2018年11月23日
- 【THE GIFT】一目惚れした彼女の秘密がヤバイ・・・ - 2018年11月12日
- 【アリス・ギア・アイギス】美少女メカ3Dシューティング - 2018年11月11日
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。