
今回紹介するゲームは「ビーナスイレブンびびっど!」という、美少女達が繰り広げるサッカーゲームです!(?)
先日、高校の頃の同級生と焼き肉を食べに行った時なのですが、オイ!なんかぶっ飛んだ美少女サッカーゲーム見つけてしまったからやってみて(笑)
と言われてですね・・・
どんなゲームなの?って聞いたら、めっちゃ可愛い女の子達が繰り広げる、キャプテン翼みたいなエクストリームサッカーを楽しめるゲーム
その名も「ビーナスイレブン びびっど!」っていうゲームなんだけど、不思議なことにサッカーしてるのか、美少女ゲーム(言い方よ)してるのか、キャプテン翼(男の娘エディション)やってるのかわからないという謎のことを言われて、プレイするか迷ったんですけど、よくわからなすぎて逆に興味が湧いてきてプレイしてみたんですよね・・・
そしたら・・・思っていた以上に緩くて、これまた面白いの(笑)
そんな「ビーナスイレブンびびっど!」紹介していきたいと思います!
目次
結局何するゲームなのよ?

「ビーナスイレブンびびっど!」は何をするゲームなのか簡潔に述べましょう!
このゲームは・・・間違いなく・・・
「美少女育成ゲーム」ですね!!!!!!
美少女達が属しているサッカーチームのオーナーとなって
「美少女を育成するゲーム」ですね!!!!!!
つまり、どう転んでも「ビーナスイレブンびびっど!」は「美少女育成ゲーム」なわけです!間違いないですわ!(ドヤ顔

まぁ、あと、おまけ程度にエクストリームサッカーゲームもついていますね!(適当
いや、こっちがメインなのかと思っていましたが、たぶん違いますね。
だって、私、決定的な公式が出してる画像をみつけてしまったんですもの・・・
上の画像よくみると、右下に『ルールがわからなくても「愛」があればっ!』とか書いてるんですよ(笑)
いや、正直、この運営スタンス、私めっちゃ気に入りました(笑)
これぐらい緩い方が絶対ゲームおもしろいですよ。間違いない!
このゲームも声優陣がやたらと豪華!!

最近、私気づいてしまったんですよ。
私がキャラクター可愛い!とか思って初めて見るゲームほとんど
声優陣豪華すぎ!!!
「釘宮理恵」ってホントいろんなゲームに参加してるんだなぁと記事書く度に思いますよね。
と、まぁそんなこんなで、このゲームもめっちゃ声優陣が豪華なので、ゲームシステムがだめでも・・・声優が豪華なら・・・!!と許せるのではないでしょうか。
いやでも、ちょっと待ってくださいね。
『ルールがわからなくても「愛」があればっ!』というゲームですからね!?
私、愛があるから大丈夫かもしれません!
ゲームの進め方!
ちゃんとチュートリアルあるから安心して!

ゲームの進め方は、一応基本システムである「サッカーゲーム」が主体となっています。
ゲームの進め方は大きく分けて、「手動で全部プレイヤーが指示を出すモード」と「ほぼ自動で放置しておけば戦ってくれるモード」があります。
チュートリアルは全て手動でプレイヤーが指示を出します。
指示を出すときのコマンドボタンは「中央ドリブル」や「左サイド、右サイド、ドリブル」、「パス&ゴー」、「パス」、「シュート」、「スペシャルわざ」など、キャラクターがコート内のどこにいるかでコマンドの種類が変わります。
まずは「中央ドリブル」を指示すると、敵が近づいてきても、うまいことドリブルしながら交わしてくれます。

正直、この美少女サッカーチーム、めっちゃサッカー強い女の子達の集まりなので相手が攻めてきても、ほぼ「ドリブル突破」ですり抜けれます(笑)

ちなみに「パスで突破」を選択すると、フィールド内の誰にパスをするか選択できる画面がでてきます。
先程も言いましたが、プレイヤーが操作している女の子達のサッカーチーム、みんなめっちゃサッカー強い女の子ばかりなので、パス中に取られることもほとんど起こりません(笑)
ボールをゴールにシュゥゥッッッゥ!!!超エキサイティン!!
ゴール付近までキャラクターが到達すると「シュート」または「スペシャルわざ」が押せるようになります。
キャラクターによって「シュート」や「スペシャルわざ」は使えるポイントが変わるのでキャラクターに合わせて選択していきましょう!

試しに「スペシャルわざ」をお見舞いしてやりましょう!

おぉっと!カットインが入りました!!!
なんかすごい力が入ってますよ!

とまぁ、キャプテン翼のシュートが炸裂するんですね(笑)
しかも、ゴールのネットやぶれてるし(笑)
で、もう大切なことなので何度目かわかりませんが、プレイヤーが操作する女の子たちサッカーめっちゃ強いので「スペシャル技」とか使わなくても「シュート」でも結構な確率でゴール決めることができます。
何度も言います。彼女たちめっちゃサッカー強いので(笑)
しかも、ゴール決まると100%ネット破れます!
キャラクターたちがちょこちょこ動くのも見ているだけで楽しいので、このゲーム、オートでプレイするのが一番いいかもしれませんね(オイ)

ゲームをクリアすると、経験値がもらえます。
ちなみに試合終了時にレベルアップにて得られる経験値は「スタミナ」のみが得られます。
育成がこのゲームの攻略のカギ!

「ビーナスイレブンびびっと!」では、試合で入手できる「経験値」または「特別なアイテム」によって選手のレベルが上がっていきます。
ちなみに、選手のステータスには「スタミナ」、「シュート」、「ドリブル」、「パス」、「ディフェンス」の5種類があります。
試合終了時にレベルアップにて得られる経験値は「スタミナ」のみとなっています。

つまり、試合をしていただけでは、スタミナ以外のステータスは一向に上がらないままとなってしまいます。
これら、スタミナ以外のステータスを上げたい場合は「特訓」のページにて特訓を行う必要があります。
結論から申すと、このゲームはサッカーをするより、育成・特訓がすべてと言っても過言ではないのです(笑)

ちなみにこのゲームはキャラクターとプレイヤーとの間の好感度というのもあります。
この好感度は、キャラクターが着ている衣装に依存していて、実際はキャラクターの好感度ではなくキャラクターが着ている衣装に対しての好感度が存在しています。
このキャラクターの衣装、上の画像の場合は「ビーナスユニフォーム」に対する好感度を「チョコ」などのプレゼントをすることで上げることができます。

好感度は試合終了後にも得られますが、プレゼントなどでも上げることができますので積極的に好感度アップはしておきましょう。

キャラクターが着ている衣装によって、使える必殺技が変わるのですが、それの新しい必殺技の習得にも繋がり、ゲームを優位に進めることができます。
つまり「ビーナスイレブンびびっど!」をまとめると、結局「美少女育成ゲーム」ということになるのです!
わかっていただけたでしょうか(笑)
感想
正直、高校の同級生に進められた時は、ゲームの方向性が謎すぎてプレイするのを悩みましたがやってみてよかったです!
何より「サッカーゲーム」というより、これは完全に「美少女育成ゲーム」(私が勝手に決めた!)なので、私はこういうゲーム大好きですし、むしろ、こんなゲームを教えてくれた同級生には感謝しています。
なので、もしこのゲームをプレイしようとしている人は、「サッカーゲーム」という認識ではなく「美少女育成ゲーム」
おまけで「エクストリームサッカーゲーム」もついてくるという考え方でゲームをプレイすると幸せになれると思いますよ(笑)
ゲーム制作サイドもサッカーゲームシステムについて『ルールがわからなくても「愛」があればっ!』と言っていることですし、いろんな考え方をもてということなのでしょう!
私は「美少女育成ゲーム」でなおかつ、「エクストリームサッカー」も楽しめるのでこのゲームは面白いと感じました!
是非、みなさんも気になる方はプレイしてみてくださいね!
では、本日はこのへんで!ありがとうございました!
人気のアプリ
banananan
最新記事 by banananan (全て見る)
- 【ドラゴンクエストモンスターズ・テリーのワンダーランド】あの名作がアプリで登場 - 2018年11月23日
- 【THE GIFT】一目惚れした彼女の秘密がヤバイ・・・ - 2018年11月12日
- 【アリス・ギア・アイギス】美少女メカ3Dシューティング - 2018年11月11日
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。