目次
基本的にはストーリー
リリースと同時に期間限定のイベントクエストも開催されているが、まずはストーリーを進めよう。
というのも、パーティーは最大3人までだが最初はストーリー上ロディだけになっている。
ストーリーを進めることによって使用可能キャラが増えるため、最低3人以上にしてからイベントクエスト等を消化したほうがいいだろう。
また、スタミナの概念がないため、どんどん進めることができるのも大きな理由のひとつだ。

仲間の加入タイミング
本作はキャラガチャが存在しない。ガチャはARMとギアという装備のみだ。
おそらくはワイルドアームズファンには各キャラクターに思い入れのある人が多く、ガチャで引き当てないと使用することができないというのがユーザーにとってストレスでしかないだろうと考えての仕様だと思われる。
そのため、主人公であるロディ以外のメンツはストーリーを進めることによって仲間にすることができる。
ヴァージニア
2-3 Scene:荒野を行く意味 終了時
ザック
2-8 Scene:懐かしい匂い 終了時
レベッカ
5-12 Scene:それじゃ、行ってきます 終了時
ディーン
6-11 Scene:大切なモノ 終了時
アヴリル
7-1 Scene:博覧会、前日

デュプリケイターをキャラ強化クエストに使おう
ARMやギアの強化は専用の曜日限定クエストを周回して強化素材を手に入れればよい。
キャラのレベルを上げないとストーリーですぐ詰んでしまう可能性があるので、まずはキャラ強化クエストを消化することをオススメする。
とはいっても、レベル上げ用素材のアップルが手に入るキャラ強化クエストは何度でも行けるわけではない。
「デュプリケイター」を消費しなければいけないので行ける回数は限られる。
また、キャラ強化クエストはそこそこ難易度が高いのでまずはEASYを周回しよう。
EASYをクリアしたその足ですぐNORMALに挑むと全滅あるいはかなりの時間を要してしまうだろう。
限定イベント「エマからの依頼」はキャラが育ってから
ポイントを貯めて景品を貰うイベントについては、基本的に一番難易度の高いクエストを周回するのが一番効率がいいことは予想できるだろう。
そのため、始めたばかりでキャラが育ってないと簡単なクエストしかクリアすることができず効率の悪いポイントの貯め方になってしまう。
イベントは10/9まで実施しているので焦らずにキャラ育成しつつストーリーを進めよう。
目安としては、ストーリー全て終えるまではNORMALまで、装備しているARMを該当属性の曜日クエストで十分に強化してからHARD以上の難易度に挑戦した方がいいだろう。
人気のアプリ
banananan
最新記事 by banananan (全て見る)
- 【ドラゴンクエストモンスターズ・テリーのワンダーランド】あの名作がアプリで登場 - 2018年11月23日
- 【THE GIFT】一目惚れした彼女の秘密がヤバイ・・・ - 2018年11月12日
- 【アリス・ギア・アイギス】美少女メカ3Dシューティング - 2018年11月11日
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。