目次
ドラガリアロスト とは『ドラガリアロスト 第1弾 PV』
任天堂とCygamesがタッグを組んだ新作が今夏登場!
『ドラガリアロスト』は、任天堂と『シャドウバース』『グランブルーファンタジー』などを手がけるCygamesがタッグを組み開発する新作アプリゲーム。

4/27に公式サイトがオープンし、事前登録の受付がスタート!
8/30に実施された生放送「ドラガリアロストダイレクト」ではゲームの全容が明らかとなった。
現在判明している情報をお伝えしていこう。
配信日はいつ?
2018年9月27日(木)に日本、香港、台湾、マカオにて配信開始することが発表された。
リリース情報をいち早くキャッチしたい方はゲームウィズの「リリース通知」を設定しておこう。
ドラガリアロストダイレクト

2018年8月30日(木)12時半から、任天堂が「Dragalia Lost Direct(ドラガリアロストダイレクト)」を放送。
本作のゲームシステムなどの詳細が明らかとなったぞ。
▲Dragalia Lost Direct。
ドラガリアロストのゲームシステムは?

本作は、「人と竜が織り成すアクションRPG」。強力なドラゴンに変身して戦う「竜化」と、 様々なアクションやスキルを駆使して、敵の討伐を目指していく。
メインバトル

メインはクエストを選択して、クリアを目指すステージクリア方式。

基本パーティは4人で、攻撃タイプや武器種、属性がそれぞれ設定されている。
パーティに編成した仲間は、常に切り替えて操作可能。
状況に応じて、回復役・補助役キャラに切り替えて戦おう。

操作はタップで攻撃、スワイプで移動&回避。
その他にもスキルや「バーストアタック」等、様々なアクション操作が用意されているようだ。
ストレスのない操作性を実現しつつ、状況に応じた奥深い操作性も実現しているという。
竜化

主人公が竜化するシーン。
バトルのポイントになるのは「竜化」。
敵を倒したり、マップ上にある特定のオブジェクトを壊すとゲージが溜まる。
ゲージを一定量溜めると、キャラが契約しているドラゴンに変身できるぞ。

竜化すると、攻撃の威力がキャラクターに上乗せされるため、非常に強力な攻撃が可能だ。

竜化スキル。
ボス戦

クエストにはボスが登場することも。
ボスは攻撃を受けると怒りを溜める。一定量怒りが溜まると「オーバードライブ」が発動しボスの攻撃力が上がるぞ。

オーバードライブは攻撃を繰り返すことで中断させることができる。中断すると一定時間防御力が減少するので、一気に畳み掛けるチャンスだ。
マルチプレイ

ゲーム内の全てのクエストはマルチプレイが可能。
マルチプレイ中はスタンプなどを送って仲間とコミュニケーションをとることもできる。
期間限定イベントであるレイドでは、4キャラ×4プレイヤーの16キャラで討伐するという、大規模バトルを楽しめるぞ。
召喚

召喚(ガチャ)やゲームの進行に応じて、 キャラ、ドラゴン、竜輝の護符の各種を入手できる。

竜輝の護符はキャラクターに装備できるアクセサリのようなもの。
護符のイラストは著名なイラストレーターの描き下ろしであることもポイントだ。
聖城

ゲームを進めると、「聖城」が解放される。
城では、仲間になったドラゴンと触れ合い、親密になれる「竜の庭」や冒険を有利にする「建築」要素が用意されている。

育成

様々な育成要素で、飽きないゲームサイクルを実現。
バトルで経験値を稼ぐレベルアップ強化はもちろん、武器の強化、そして「マナサークル」という攻撃力やスキル強化、新しいアビリティ等を獲得できる機能も用意されているぞ。

マナサークル。
豊富なストーリー

リリース時のストーリーの合計文字数は60万字以上。フルボイス付きでストーリーを読むことができるぞ。
2Dの豊富なカットシーンはもちろん、3Dのカットシーン、スペシャルカットなど多彩な表現方法が使用されている。

また、メインストーリーだけでなく、キャラクター個別のストーリーやドラゴンのストーリー、登場キャラクターそれぞれの関係性を収めたストーリーも収録。
キャラクターは初期段階から60体以上存在するとのことだ。
登場キャラクター

竜の血の王子 主人公(CV.内山 昴輝)
アルベリア王家の第七位王子。ここぞという時の勇気と、人を愛する優しさを持ち合わせている。

聖純の巫女 ゼシア(CV.茅野 愛衣)
第七位王子の双子の妹で、イリア教会でも数少ない巫女のひとり。芯の強い性格で、兄のことを大切に思っている。

ナーム(CV.ゆかな)
双子が幼い頃に出会った不思議な妖精。双子と交わした「どんな苦難も三人で一緒に切り抜けよう」という約束を大事にしている。

エルフィリス(CV.早見沙織)
イリア教会の女騎士。若くして「聖騎士」の称号を得た類稀なる才媛。しかし、現在は教会から「裏切りの聖騎士」との嫌疑をかけられ、追われる身となっている。

ランザーヴ(CV.小西克幸)←NEW!
腕利きの傭兵。荒っぽい風貌と言葉遣いの悪さから粗野な印象を受けてしまいがちだが、義に厚い人情派で信念を持って行動している。

クラウ(CV.内山夕実)←NEW!
霧の結界に閉ざされた聖城を数百年守り続けてきたフォレスティアの少女。新たに聖城の主となる者を待ち望んでいる。

リュカ(CV.浅沼晋太郎)←NEW!
故郷を愛するフォレスティアの青年。表裏のないサッパリした性格で、考えるよりも先に体が動いてしまうタイプ。
そのほかのキャラクターも順次公開予定とのことなので、続報に期待しよう。
ドラゴン

ミドガルズオルム(CV.山寺 宏一)
遥か古より「霧の森」に住まう碧竜。嵐の王というふたつ名をもち、気象を操る。

マーキュリー(CV.井上 喜久子)
水上都市セントロータスの守護竜。本来はヒレをもつ水棲のドラゴンだが、魔法によって大地を踏みしめる四足を得た。

ブリュンヒルデ(CV.遠藤 綾)
アドラ火山を住処とする緋竜。アドラ火山の噴火は、彼女のマナの高まりによって起こるとも言われている。

ユピテル(CV.高山 みなみ)
雷雲の世界を支配する輝竜。超越種として生まれついたためか、気まぐれで享楽的な性格。

ゾディアーク(CV.若本 規夫)
南グラスティア大陸の伝説に名を残し、いくつもの王朝を滅ぼしてきた闇竜。人々はその力を恐れると共に、畏敬の念を抱いた。
そのほかのドラゴンも順次公開予定とのことなので、続報に期待しよう。
ストーリー

ドラゴンの棲む王国、アルベリア。その王族たちは皆、ドラゴンと契約しその姿を借りることで、大いなる力を振るうことができる。
ある日、王国に異変が起きた。王国を護ってきた「聖片」の力が弱まり始めたのだ。
民を救うため、これまでドラゴンと未契約だった第七位王子は「選竜の試練」へと旅立つ。
契約竜を探す道中で起きる様々な出来事。仲間との出会い。襲い来る魔獣たち。そして仮面を被った「謎の少女」との遭遇。
これは、王子とドラゴンたちを巡る戦いと絆の叙情史(クロニクル)である。
事前登録はいつから?

4/27より公式サイトにて事前登録の受付をスタート。登録人数に応じてもらえる報酬が豪華になっていくぞ。
7/2に事前登録人数が30万人を突破。ゲーム内で使える竜輝晶900個の配布が決定した。
事前登録特典
登録人数 | 特典 | |
---|---|---|
第1弾 突破! |
10万人 | 竜輝晶 300 |
第2弾 突破! |
20万人 | 竜輝晶 600個 |
第3弾 突破! |
30万人 | 竜輝晶 900個 |
第4弾 | 40万人 | 竜輝晶 1200個 |
第5弾 | 50万人 | 竜輝晶 1500個(召喚10回分) |
【8/31更新】実施中のキャンペーン

実施期間 | 2018年8月31日(金)~2018年9月6日(木)23:59 |
---|
8/31より声優陣サイン色紙プレゼントキャンペーンがスタート。公式の該当ツイートをリツイートしたフォロワーの中から抽選で、内山昂輝さん(2名)と山寺宏一さん(2名)のサイン色紙がもらえるぞ。
任天堂が今回のタッグについてコメントを発表!

任天堂は2018年3月期の決算説明会において、Cygamesとの業務提携についてのコメントを発表した。
この中では、Cygamesと業務提携に至った経緯や『どうぶつの森』などの開発を行なっているDeNAとの関係性などについて触れると共に、本作以降もCygamesと協力してアプリを開発したいといった内容が話されている。
以下資料より一部引用
私たちがスマートデバイスアプリのラインアップを拡充していこうとする中で、Cygamesさんが大変面白いゲームアプリの企画をお持ちでした。
このアプリを任天堂のスマートデバイスアプリの一つとして出すために、共同で開発、運営していくということが非常に重要だと考えました。そのために業務提携を行い、さらには当社がCygamesさんの発行済株式の一部を保有するに至りました。
<本作以降のタイトルについて>
『ドラガリアロスト』を企画開発されているチームは、当社(の開発チーム)と非常に親和性が高く、将来的に当社のスマートデバイスアプリを開発していくうえで、一緒に働いていける大事な開発チームだと考えています。
今後の開発について、任天堂IPを使うのか、Cygamesさんから新しい企画が出てくるのかについては、明確に区別はしていません。
ただ、開発チームとしては、非常に大事な新しい戦力になると考えていますので、今後も協力して新しいアプリをつくっていきたいと思います。
<DeNAとの関係性について>
DeNAさんには、スマートデバイスビジネスだけでなく、ニンテンドーアカウントのシステムについても技術、開発の面でサポートいただいており、そのような分野においても、当社とDeNAさんとの関係は今後も続いていくと思います。
<3社での共同開発の予定はあるのか>
今回Cygamesさんと協業しているのは、ゲームの企画と開発運営についてで、その中で必要となるニンテンドーアカウントシステムについては、DeNAさんにサポートしていただいており、二社の役割は異なります。
ある意味では既に三社協業で取り組んでいますが、現在、直接的に三社が共同で新しいアプリを開発する予定はありません。
人気のアプリ
banananan
最新記事 by banananan (全て見る)
- 【ドラゴンクエストモンスターズ・テリーのワンダーランド】あの名作がアプリで登場 - 2018年11月23日
- 【THE GIFT】一目惚れした彼女の秘密がヤバイ・・・ - 2018年11月12日
- 【アリス・ギア・アイギス】美少女メカ3Dシューティング - 2018年11月11日
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。